私たちの紹介

埼玉のお米

 埼玉県で1年間に消費されるお米は約40万トン。その半分に相当する約17万トンのお米が埼玉県内で作られています。消費地でもあり、生産地でもある環境は、まさに「暮らしのとなりが産地です。」

埼玉の主力ブランド


「彩のかがやき」は生まれも育ちも埼玉産!!

 コシヒカリ系統の「祭り晴」とササニシキ系統の「彩の夢」を親に持ち、食味・粘り・柔らかさは「コシヒカリ」並みです。

 病害虫に強く、農薬の使用を抑えた栽培が可能となりました。

彩のかがやき

マンガでわかる「彩のかがやき」

マンガでわかる「彩のかがやき」

<クリックすると拡大表示されます>

(出典:JAグループさいたま「おいしさキラリ彩のかがやき」)

ページの先頭へ戻る

「彩のかがやき」Q&A

Q:「彩のかがやき」のおいしさの秘密は何?

:お米のおいしさは、成分のバランスで決まります。タンパク質が少ないのが「彩のかがやき」のおいしさの秘密です。タンパク質が低いほどご飯が柔らかく、おいしいお米になります。

Q:「彩のかがやき」が安全・安心なのはどうして?

:「彩のかがやき」は稲の病害虫に強く、減農薬栽培(少ない農薬でお米を育てること)ができます。現在は、農薬の使用を半分にした栽培に取り組んでおり、より安全・安心なお米を目指しています。

Q:「彩のかがやき」は、埼玉県でどのくらい生産されているの?

:「彩のかがやき」の収穫量は17万300トン(2013年度)です。作付面積は年々増えており、作付割合は32.5%(2013年度)、「コシヒカリ」に次いで多くみられます。羽生市や行田市など、北埼玉地域や東部地域を中心に生産されています。

埼玉県の水稲品種別作付割合

ページの先頭へ戻る

「彩のかがやき」の履歴書

名前 「彩のかがやき」 県民の公募から決定
生年月日 2002年3月14日
両親 「祭り晴」(コシヒカリ系統)・「彩の夢」(ササニシキ系統)
誕生地 埼玉県農林総合研究センター水田農業研究所(熊谷市)
特徴 食味に優れ、粘り・光沢がよい
病害虫に強く、減農薬栽培ができる
実った時に稲が倒れにくい

ページの先頭へ戻る

「彩のかがやき」の多彩な顔

レトルトパック
電子レンジでチンするだけで、柔らかいご飯の出来上がり。「彩のかがやき」のレトルトパックは、おいしくて重宝します。
無洗米
「彩のかがやき」は、研がずに炊ける無洗米も人気。ヌカでヌカを取り、お米の旨味を逃がさないBG精米製法の無洗米です。
発芽玄米
玄米を発芽することで酵素が活性化し、栄養価の高いお米となる発芽玄米。「彩のかがやき」の発芽玄米は特に学校給食に取り入れられ、児童・生徒の健康づくりに役立っています。
米粉
パンや菓子、麺類などの素材に広く使われるようになった米粉。「彩のかがやき」の米粉は、農産物直売所や県内量販店などで購入できます。

ページの先頭へ戻る